
クラブメッド北海道キロログランド(ClubMedKiroroGrand)旅行記②
2025年6月のサマーシーズンのオープニングに合わせてクラブメッド北海道キロログランドに母と2人で3泊4日満喫してきました❤
今回はオープニングパーティーの様子をお伝えします。
クラブメッドキロログランドの2025年夏シーズンの予約は2025年1月末ごろから始まりました。その時点では6月27日(金)からシーズンが始まる予定でその日からしか予約ができない状態だったので、さっそく母と2人分3泊4日で予約をしたのですが…
春ごろに念のため予約スケジュールを見てみると1週間早く始まることになっていました😢なんということでしょう…💦しかし、私の仕事の都合で前倒しにはできなくて予定日はそのままでオープニングに参加できないなと諦めていました。
fuwa-fuwa-sheep-k-co.hatenablog.com
クラブメッド北海道キロログランドオープニングが早くなった理由とは?
結局、当初の予約通りの日程でクラブメッド北海道キロログランドに到着しました。チェックインの際にフロントの方に一応なぜオープニングが早まったのかを確認すると、
👦「実は前の週に外国の団体さんから予約が入ったので、急遽1週間前倒しでオープニングを迎えたのです。当初の予定より早く、スタッフもバタバタしていました💦」
とのことでした。
私が「オープニングイベント楽しみに予約していたので残念でした…😢」とお伝えすると、
👦「当初の予定通り、本当のオープンは今日なので明日の夜オープニングパーティを行いますよ☺」とおっしゃってくださいました👍
これを聞いて悲しかった気持ちが一気になくなり土曜の夜が楽しみになりました❤
|
|
クラブメッド北海道キロログランドのオープニングパーティ当日
2日目(6月28日(土))の朝ごはんです👇
朝から海鮮丼が出てきたので、思わずがっつり食べてしまいました☺
家で朝から海鮮丼は作れないので贅沢な朝食となりました❤

午前中にマウンテンボード初級(アクティビティ)に参加
ホテルから少し歩いた先に、スポーツハウスがあり、前日予約した各種アクティビティの受付をしています。
また、アクティビティの講習に参加せず、各自で利用する人のための用具の貸し出しも行っています。
スポーツハウスはホテルから歩いて5分ほどの場所にあります。ゴルフ⛳のショートコースなどを通り過ぎ、スポーツハウスの目の前にはサッカー⚽用のグランドやテニスコート🎾などがあり、とても広い敷地だと感心します。
👇スポーツハウス

初めてのマウンテンボードの挑戦!
スポーツハウスでマウンテンボード用の用具を借り、装着したらまず👆のスポーツハウス前にある広い駐車場(コンクリート)内でマウンテンボードに慣れるためのレクチャーを受けました。
そして、その後、スポーツハウス横のなだらかな丘で実際にインストラクターのGOさん付き添いの元、滑っていきます。
*平面からいきなり傾斜のあるところにいくと、めちゃくちゃ怖く感じます💦そんなに傾斜もないし、スピードも出ていないのに、体感ではすごく早く感じました。
👇滑っているのが私です🏂

スノーボードは初心者程度は滑ることができるので、なんとかなるか~と思っていたのですが、雪がなくこけたら地面なので、マウンテンボードのほうが怖かったです💦
マウンテンボードですが、かなり楽しかったので☺翌日も初級を予約しようとインストラクターのGOとお話をして(英語だけどニュアンスで(笑))いたら「初級じゃなくて中級にきて!」といわれ😲、夜の予約時間に初級と中級どちらも申し込んでしまいました🏂
ランチタイムの食事
ランチタイムもいろんな種類の食事がありました。
夏シーズンのクラブメッド北海道は人が少ない時期もあり、その分料理の品数が少ないと口コミがあったりします。
ですが、今回はオープニングに合わせてきている常連のGE(お客さん)がほんとにたくさんいらしていますので、品数も内容も豊富です👍
しかも、私の大好きなエスニックカレー🍛が毎回出てくるのです💛
家では普通の家カレー🍛しか作らないので、今回の旅でいろんな種類のカレーを食べることができ、満足です❤

ランチでは入り口でカレー数種類が並んでいて、選ぶことができました♪私はエビが好きなので迷わずシュリンプカレーを選択。母はあまりスパイス系のカレーは好まないのでチョイスしていませんでした。
その他はスープと鶏肉のメイン、デザートはチョコのソフトクリームを選択。
👆の右下はYotei(ヨウテイ)BARで軽食タイムに出ていたラーメンとマカロン
クラブメッドキロロ2日めの夕食は予約していたお鍋(Ogon)ハプニング💦
①でも少し触れましたが、「The Ogon - アジアン・スペシャリティ・レストラン」でお鍋の予約ができると事前調べしていたので、チェックインの際に予約をお願いしました。
私はてっきり「The Ogon 」で食べると思い込んでいて、スペシャリティレストランが並んでいる別の建物付近をウロウロしていました。地図で「The Ogon 」の場所にたどり着いても真っ暗。
「え?時間あってるし、どういうこと?」とプチパニック💦
慌ててフロントに行き、「The Ogon予約しているけど、お店が閉まってる」と伝えたら、「The Ogon内での食事ではなく、メインレストラン「Yoichi」内で用意しています」との返答が…💦
夏シーズンはGOも少ないし、満室になることがないので開ける店舗を限定しているようでした😨これは完全に私の認識不足…😢
ということで、すぐにメインレストランに向かいました。
メインレストラン入り口でルームナンバーを伝えると、一番奥に案内されました。
奥のフロアはお鍋の用意がされていたので、専用ブースのようでした。
今回、「The Ogon 」で食べることはできませんでしたが、メインレストランの食事内容がかなり豪華(さすがオープニングパーティ✨)だったので、こちらで食べることができてよかったです☺

席に案内され、お鍋(予約席)がすでに用意されていました。席に着いてから食材を持ってきてくれました。お肉、海鮮、野菜が盛りだくさん👍
2人前とはいえすごいたくさんの量でした。
メインレストランでの食事でしたので、ビュッフェのものも食べることができました。
オープニングパーティのディナーはめちゃくちゃ豪華で、👇生ガキが出ていました✨もちろんおいしくいただきました😋
ちなみに、食事編でもご紹介しますが、1日め(金曜日)はカニが出ました🦀

いよいよオープニングパーティ会場へ
夕食を終え、しばらくBARで休憩していたのですが、GOがあわただしく外へ出ていくので、私たち母娘も外に出ることにしました。
そこには、オープニングパーティ用の舞台ができ上っており、シャンパンタワーやシャンパンたちが並んでいました🍾
しばらくすると中にいた人たちがたくさん外に出て、GOさんたちも外に出るように呼びかけていました。

オープニングパーティの始まりです✨
村長のマリーンの話が始まり、シャンパンタワー🍾へシャンパンを入れ始めると同時に周りにいるGOさんがGEに一人ずつシャンパンを配り始めました。
私ももちろんいただいて👇みんなでクラブメッド北海道キロログランド夏シーズンのスタートをお祝いしました☺

お隣のご夫婦さんとクラブメッドの話(お隣さんもリピーターさんでクラブメッドキロロは初参加とのこと✨)で盛り上がり、会場の奥からは花火が上がり、まさに夏シーズンスタートにふさわしい夜となりました🌃

クラブメッドキロロの夜|最後はお決まりの「クレイジーサイン」で最高潮✨
クラブメッドといえばやはり「クレイジーサイン」この日もオープニングパーティ会場からBAR(シアター)に移動し、みんな楽しく踊っていました☺
私たち母娘はしばらく踊ったり飲んだりして、母の体調も気になっていたので(疲れやすいため)早々に切り上げて部屋に戻りました。
おわりに
初めてクラブメッドのオープニングパーティに参加することができました✨やはりオープニングとクロージングの日は特別感があるんですね☺
また、機会があればクロージングパーティに参加したいと思います。
とはいってもクラブメッド石垣島(kabira)は年中無休ですので、国内で参加するには北海道の4カ所のいずれかに行かないといけません。
一度冬のクラブメッド北海道にも行きたいと思っているので、クロージング時期だとお値段もだいぶ抑えられるようですので、そこを狙っていけたらいいな~なんて考えています。
|
|
fuwa-fuwa-sheep-k-co.hatenablog.com
fuwa-fuwa-sheep-k-co.hatenablog.com
fuwa-fuwa-sheep-k-co.hatenablog.com
fuwa-fuwa-sheep-k-co.hatenablog.com
fuwa-fuwa-sheep-k-co.hatenablog.com